うつ病について
うつ病は、慢性的に気分に憂鬱になったり、何事に対してもやる気が出ない状態が長期間続く病気です。
精神症状、身体症状
ぼーっとすることが多くなり、口数が少なくなります。 学校や会社を休みがちになります。その他、集中力、運動神経、記憶力、自尊心の低下などがみられることがあります。 口渇、頭痛、手足の震え、動悸、息切れ、生理不順などがあります。
他の疾患との鑑別について
うつ病のように見えるが、よくお話をうかがってみると実は神経症であったという場合があります。まずは患者様のお話をよくうかがい、鑑別を進めてまいります。
治療について
症状などをよく聞き、それぞれの方にあった治療方針を立てていきます。定型的なうつ病であれば薬物治療や療養が主体となります。薬剤調整を行っても改善に乏しい、または急速に悪化していく場合には、入院治療なども考慮する必要があるため、より治療体制の充実した他の医療機関へ紹介となる場合があります。